Yes...fallin'in love.

それは年齢を重ねるごとに痛感する悩み

具体的な症状としては、
・数分前に依頼された仕事のことをすっかり忘れて数日間を過ごすことができる。
催促されても、その依頼された仕事内容を思い出すまで時間がかかる。
・「こっちの部屋に来た時、声かけて~」と言われていたにも関わらず、
その部屋に出向いたとき、声をかけるべき人の前を平気で素通りできる。
・「例の件ですけど・・」と言われても、「何の件?どの件?」と強く言い返して
とぼけることができる。
更に詳しく「例の件」について説明を受けても、思い出せずにしばらく苦しむことができる。
…このように、確実に仕事に支障を来たし始めているのだ

こんな状態で仕事を続けていたら、いずれ大失敗を起こすに違いないと察知し、
ポストイット(付箋紙)対策に乗り出しました。
このポストイットに、依頼されたことを書いて、いつでも目に付くディスプレイのフチにペタペタと
貼っておきます。
その依頼事項を無事に済ませたら、その用事が書いてあったポストイットを剥がすようにし、
確実に依頼仕事をこなせる工夫をしています。
ポストイットのお陰で、ゆゆ様の株が暴落せずに済んでます

ポストイットよ、ありがとう

優れもののポストイットですが、1つ弱点があります。
ディスプレイに貼ると、数時間後に剥がれ落ちてくるんです。
紙など凹凸がない部分に貼るには、問題なく程よい粘着力で実力を発揮してくれるのですが、
ディスプレイなど微妙に凹凸がある部分に貼ると、粘着力が弱くなってしまいます。
剥がれてきたら、そこをセロテープで補修して、何とかディスプレイに留まらせてました。
が、
いつの間にか、ゆゆ様に無断で、「強粘着」ポストイットが発売されていたのですよ


強粘着のクセに、剥がしやすい。
剥がしやすいのに、剥がすまでは、絶対剥がれ落ちない。
とても不思議なポストイットなんです

今ではすっかり、この「強粘着」の虜です。コレがなければ、仕事が片付かない。
ホントは、職場のゆゆ様が使っているディスプレイ風景をここで紹介したかったのですが、
ポストイットの侵略具合が恐ろしいことになっているので、
とても写真に収める勇気が出ませんでした(笑) 想像の世界で、侵略具合をご確認下さいませ

*ゆゆ様、格言*
物忘れは、ポストイット(強粘着)で乗り切れ!
- 関連記事