fc2ブログ
byゆゆ
  • Comment:8
  • Trackback:0

テンションUP作戦

嘘だと思いたいけど、明日から仕事が始まります号泣

朝の私のテンションは自分でもビックリするぐらい低いですたらり
このテンションでブログを書けと言われたら、最悪な内容になると思います。それぐらい低いです。。。

少しでもテンションを上げるために、通勤時に聴く音楽には、気を遣ってます。
通勤時は、基本、アゲアゲあげの曲しか聴きません。 バラード調の音楽は対象外ですBAD
通勤時間だけでテンション低→高にイッキに引き上げないといけないので、
バラードを聴いていては引き上げに失敗してしまいます。(決してバラードがキライなわけではありません。)
そんなわけで、バラードは対象外です。


私が愛用しているウォークマンには、1GBの音楽データしか入らないので(それで十分だろ!という声もありそうだが)、ある程度の日が経つと、聴き飽きてしまうんです汗
聴き飽きてしまうと、今度はウォークマンに手を出さなくなるので、テンションUP作戦が失敗に終わります。
失敗に終わるということは、テンションが低いままに職場に行くこととなり、
朝一番で私に接する同僚の気分を損ねる可能性が出てしまいます(コレを二次被害と言う・・・)


そんなことにならないように、定期的にウォークマンに入っている音楽の入れ替えをします。
明日から会社ということなんで、さきほど、その入れ替え作業をしておりました。
今回の注目曲は、
  フジファブリックの『バウムクーヘン』という歌。
フジファブリックを知っていたからこの曲に注目したわけではなくて、
ダウンロードサイトで試聴して気に入ったという、ゆゆ様お得意のパターンで見つけた曲であります。

曲調はテンションUPに適しているメジャーなアップテンポの曲だし、
歌詞も共感できる内容で、今月はコレがリピート曲になりそうですハート


こんなステキな歌を作詞作曲された方は、先月お亡くなりになられたとネットニュースに載っていました。
せっかく存在を知ったフジファブリックでもあり、残念ではありますが
ご冥福を祈りつつ、今後のフジファブリックの活動にも注目したいと思います。頑張って欲しいです姫系キラキラ
  


なお、ゆゆ様は、車を運転する時もやっぱりアゲアゲの曲ばかりを聴きます。
                        (理由)→バラードは眠気が襲うから。
じゃあ、キライではないと言っていたバラード音楽はいつ聴くのさ!!ということですが
さて、いつ聴くでしょう? とクイズ形式で締めておきます。これからその答えを考えることになるので、解答は結構です(笑)
関連記事
スポンサーサイト



ゆゆ
Posted byゆゆ

Comments 8

There are no comments yet.
シューター  
>ゆゆ様

テンションが低いときは、ゆゆ様よりもうんと休みが少ないこのシューターめの悲惨さを思い出して励みにしておくんなまし。

ROOKIESは野球好きのゆゆ様必見の内容です。これを観れば阪神の応援にも身が入るというものですよ。

で、DVD借りた途端にまた再放送始まったりして。

僕は最近A氏がUSBに入れてくれていた『ルパン三世 愛のテーマ』をループして聴いてます。懐かしすぎてバラードなのについついテンションが上がってしまいます。日曜の昼に何度も再放送観たな~。おなのこのゆゆ様にはわからんかもしれぬがな。ケケケ。ほなの~。元気だせや~。

2010/01/05 (Tue) 01:49 | EDIT | REPLY |   
まーちゃん  

私は最近あまり音楽を聴いていません。
こんな状態で、もしカラオケにでも行ったら
何を歌ったらよいかさっぱりわからず
90年代の曲を歌うハメになりそうです。

今日はアゲアゲの曲でテンション上がりましたか?
仕事始めで頭の回転もぐるんぐるんしちゃうかもですが
がんばってくださいね。

2010/01/05 (Tue) 09:36 | EDIT | REPLY |   
ゆゆ  
>まーちゃん☆

流行の歌を聴いていようとも、
それをカラオケで歌いきるのは至難のワザですv-356
カラオケは、リモコンに記録されるリレキをナツメロで埋め尽くして
やれば良いのですよv( ̄ー+ ̄)



>今日はアゲアゲの曲でテンション上がりましたか?

  連休明け第1日目は、アゲアゲの歌でも叶わないほどの
  テンションの低さだったようで、イマイチ調子上がらず・・i-195
  明日からはアゲアゲの曲でテンション上げて行きますよ~v-218


>仕事始めで頭の回転もぐるんぐるんしちゃうかもですが

  ぐるんぐるんでしたわi-6
  連休前の記憶をたどるのに必死でした・・・。
  

> がんばってくださいね。

  励ましの言葉をありがとうございます。
  何とか無事に1日を終えることができました☆
  

2010/01/05 (Tue) 19:00 | EDIT | REPLY |   
ゆゆ  
>シューター様

>テンションが低いときは、ゆゆ様よりもうんと休みが少ないこのシューターめの悲惨さを思い出して励みにしておくんなまし。

   仕事も終わりかけの16:30頃、シューター氏の休みの少なさを励みに
   気合を入れ直してラストスパートをかけておりました!   
   しばらく励みにさせて頂きますv-352 ありがとう、シューターさんe-343


>ROOKIESは野球好きのゆゆ様必見の内容です。これを観れば阪神の応援にも身が入るというものですよ。

   選手の名字が阪神の選手とカブってるというのは聞いたことがあります。
   しかし、更に熱狂的ファンに変貌して良いのかしら?

>で、DVD借りた途端にまた再放送始まったりして。

   そうなんですよe-263
   コレが何よりも心配><
   だからもう少し様子を見ますねv-407


>僕は最近A氏がUSBに入れてくれていた『ルパン三世 愛のテーマ』をループして聴いてます。
>懐かしすぎてバラードなのについついテンションが上がってしまいます。

   うそや~(笑)
   渋すぎるっv-356
   通勤時にゆゆ様がこの曲を聴いたら、間違いなく朝イチに犠牲者が出ることでしょう。
   しかし・・、ルパンでテンション上げるなら
   「ルパン三世のテーマ」だと思いますけどね~
   懐かしいと言えどもバラードでテンションを上げるだなんてね~・・ダンディーの証ですね(笑)
   
   

>日曜の昼に何度も再放送観たな~。おなのこのゆゆ様にはわからんかもしれぬがな。ケケケ。

   そんなのしてたっけ? 覚えてないや~(;^o^A)

2010/01/05 (Tue) 19:26 | EDIT | REPLY |   
シューター  
>ゆゆ様

>選手の名字が阪神の選手とカブってるというのは聞いたことがあります。 しかし、更に熱狂的ファンになって変貌して良いのかしら?

名前がカブってるのかは知らないけど、野球というものがより面白くなるかと。キャストも豪華で原作も良くていうことないですよ。

今も「うっひょーっ、さいこーっ!」って言いながら第5話を観てます。

>懐かしいと言えどもバラードでテンションを上げるだなんてね~・・ダンディーの証ですね(笑)

会社に着くころにはまゆげ若干太くなってます。

>そんなのしてたっけ? 覚えてないや~(;^o^A)

日曜の昼12時から1時といえばルパンかコブラやってましたから。別名男時間。ちなみに土曜の昼は吉本新喜劇の時間。

2010/01/05 (Tue) 20:01 | EDIT | REPLY |   
ゆゆ  
>シューターさま

>名前がカブってるのかは知らないけど、野球というものがより面白くなるかと。キャストも豪華で原作も良くていうことないですよ。

  DVDレンタルしてみます。 しばらく日を空けてね(しつこいようですがe-330


>今も「うっひょーっ、さいこーっ!」って言いながら第5話を観てます。

  そんなに最高なら、もう借りに行きたくなるな・・v-388
  でもそんなシューターさんの誘惑には負けないぞv-220


>会社に着くころにはまゆげ若干太くなってます。

  ほっほ~v-391
  会社に着く前後の写メ送ってね~v-411


>日曜の昼12時から1時といえばルパンかコブラやってましたから。別名男時間。

  記憶にないなぁ・・話に乗れなくて残念><
  

>ちなみに土曜の昼は吉本新喜劇の時間。

  今でも土曜のお昼は吉本新喜劇してますよ。

2010/01/05 (Tue) 20:10 | EDIT | REPLY |   
シューター  
>ゆゆ様

>会社に着く前後の写メ送ってね~

ホレ。

前↓
http://chidori.kimonomichi.com/images/76943160vj9.jpg

後↓
http://images-jp.amazon.com/images/P/B0020N572Q.09.LZZZZZZZ.jpg

2010/01/05 (Tue) 20:56 | EDIT | REPLY |   
ゆゆ  
>シューター様

めっちゃ変身してるやんっ(笑)
眉毛も若干太いどころじゃない太さだし、顔の彫りも深くなってるようなぁ・・

私は断然、会社に着く前(家を出た直後ということですね)の
シューターさんが良いですがね。
会社に着いた後のシューターさんに話しかける勇気のある人は
キウイ娘ぐらいだったんじゃないかしら?
私が同僚なら、まず震えが止まらなくなるね。

2010/01/05 (Tue) 21:02 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply